
ツイキャスはオフパコできるって聞いたけど、実際はどうなんだろう?ツイキャスでオフパコする方法が知りたいなぁ。
こういった疑問にお答えします。
この記事を書いている僕は、ツイキャスで4人の女の子とオフパコすることができました。
なので、この記事を読むことで、ツイキャスでオフパコする方法がわかります。
1から全て説明していくので、まだツイキャスを見たことがない、やったことがないという方でも大丈夫です。
本記事の内容
- ツイキャスでオフパコする方法
- ツイキャスのオフパコに関するよくある質問
- オフパコをするために気を付けたいこと
1.ツイキャスでオフパコする方法
初めに覚えておいてほしいのですが、大手の配信者でもない限り、女の子から「オフパコしたいです!」といったDMなどが来ることはありません。
ですから基本的に、ツイキャスでオフパコするには、少しずつ女の子との関係を深めていくしかないです。
なのでこの記事では、ツイキャスで女の子と関係を深めていく方法についてご紹介します。関係を深めることができれば、オフパコもできます。
1-1.ツイキャス垢を作る
まずは、キャス垢を作りましょう。
キャス垢を作る際に気を付けることは、名前が長すぎたり、覚えにくい名前だと女の子になかなか覚えてもらえないので、なるべくシンプルな名前をつけましょう。
僕だったら「えいと」みたいなシンプルな名前をつけますね。
IDは何でもOKです。好きなIDをつけましょう。
1-2.ツイッターと連動する
キャス垢が出来たら、次はツイッターと連動しましょう。
ツイキャスだけでの絡みだと、女の子の配信頻度次第では絡みも薄くなってしまうので、ツイッターを連動し、ツイキャスとツイッターの両方で絡むことができるようにした方がいいです。
1-3.女の子の配信にいく
最初はとにかく女の子のキャスに行って、地道に仲がいい女の子を増やしていくしかありません。
とはいえ、適当に好みの女の子の配信に行けばいいというわけではなく、しっかり女の子を選ぶようにしましょう。
狙い目の女の子は、
- サポーターが100人以下
- 星2以上のリスナーが5人以下
上記の2つをクリアしている女の子が狙い目です。
サポーターが多すぎたり、星が2つ以上のリスナーが多すぎると、なかなか仲良くなることはできません。常連が多いと、なかなか輪に入れませんからね。
なので、上記の2つをクリアしている女の子の配信に行くようにしましょう。
1-4.ツイッターをフォローする
ある程度仲良くなったら、ツイッターをフォローしましょう。
ツイッターをフォローするときは、「ツイッターフォローしていい?」と普通に聞けばOKです。
1-5.配信をする
サポーターとフォローがある程度増えてきたら、自分でも配信をしましょう。
ぶっちゃけ配信を絶対にした方がいいというわけではありませんが、できれば配信はした方がいいです。顔出しする必要はありません。ラジオでOKです。
配信をするときは、ツイッターにもしっかり通知を出すようにしましょう。
そして、フォロワー、サポーターの女の子に遊びに来てもらい、さらに絡む機会を増やすことで、仲を深めていきます。
1-6.配信に来てくれた女の子にはお礼のDMをする
初めて配信に来てくれた女の子には、必ずDMでお礼をするようにしてください。
お礼は「さっきは配信来てくれてありがとう!◯◯ちゃんのおかげで盛り上がったわ笑」でOKです。
これを初めて来てくれた女の子全員に言いましょう。このお礼DMを貰って嬉しくないわけがないので、再び遊びに来てくれる可能性が高くなります。
1-7.これを繰り返して、どんどん距離を縮めていく
- 配信に遊びにいく
- ツイッターをフォローする
- 配信に来てもらう
あとはこの3つを繰り返し、少しずつ距離を縮めていくだけです。
仲良くなってきたら、DMなどで絡み、ラインを交換したりしましょう。
そして、電話をして仲を深めましょう。
ここまでの関係になれば、もう会えるはずです。オフパコできます。
2.ツイキャスのオフパコに関するよくある質問
そして最後に、ツイキャスでのオフパコに関するよくある質問にお答えします。
2-1.顔は載せた方がいい?
顔はどっちでもいいです。ツイキャスは基本的に顔がなくても女の子に絡んでもらえるので、顔写真は載せなくても仲良くなることができます。
なので、顔は載せても載せなくてもどっちでもいいです。
ただ、顔に自信がある場合は、顔写真は載せた方が、女の子からの食いつきが良くなる場合もありますし、配信をしたときに初見さんが来てくれやすくなります。
2-2.課金はした方がいい?
収益化をしている女の子には、課金することで投げ銭をすることができます。
ぶっちゃけ課金は必要ありません。僕は4人の女の子とオフパコしましたが、1円も課金していません。
なので、課金はしなくてもいいです。
ただ、ちょっとしたテクニックとして、誕生日だったり、女の子が何かに合格したときなどに、サプライズ投げ銭でお祝いすることで、女の子から一気に好かれます。ぜひ真似してみてください。
2-3.どのくらいの期間で女の子とオフパコできる?
これは、女の子によります。
めちゃくちゃ仲が良い女の子ができたからといって、なかなか会ってくれない女の子の場合もありますし、何より住んでいる場所が遠かったりする場合はなかなか会えません。
なので、本当に女の子次第です。ツイキャスを初めて1ヵ月で会えることもあれば、それ以上かかることもあります。
2-4.ツイッターはどんな内容のことをツイートすればいい?
ツイートの内容は、食べた物や出掛け先の写メなど何でもOKです。
基本的には好きな子とをツイートしましょう。もちろん、気持ち悪い内容のツイート以外ですよ!
2-5.どのくらいの頻度で配信すればいい?
本気でオフパコしたいのであれば、なるべくほぼ毎日配信はした方がいいです。
というのも、あなたの配信が、女の子の日課になることで、あなたに好感を抱きやすいからです。
単純接触効果という心理効果がありますが、まさにこれです。
初めのうちは興味がなかったり、苦手だったりしたものも、何度も見たり、聞いたりすると、次第によい感情が起こるようになってくる、という効果。たとえば、よく会う人や、何度も聞いている音楽は、好きになっていく。これは、見たり聞いたりすることで作られる潜在記憶が、印象評価に誤って帰属されるという、知覚的流暢性誤帰属説(misattribution of perceptual fluency)で説明されている。また、潜在学習や概念形成といったはたらきもかかわっているとされる。
図形や、漢字、衣服、味やにおいなど、いろいろなものに対して起こる。広告の効果も、単純接触効果によるところが大きい。CMでの露出が多いほど単純接触効果が起きて、よい商品だと思ったり欲しくなったりするのである。引用:Wikipedia
上記が、単純接触効果の詳細です。
単純接触効果を使うことで、好意を抱かれやすくなり、早くオフパコできます。
とはいえ、都合が合わない日もあると思うので、毎日配信をするのが厳しいという人もいます。
安心してください。単純接触効果は、あくまであなたを見かける回数を増やせばいいだけの話ですから、ツイッターで何か適当にツイートしたり、女の子のツイートにいいねを押すだけでもOKです。
3.オフパコをするために気を付けたいこと
そして最後に、オフパコをするために気を付けたいことをご説明していきます。
3-1.出会い厨だと思われないようにする
あんまり仲良くないのに、
- 会いたい
- ライン交換したい
- 電話したい
みたいなことを言ってしまうと、出会い厨だと思われ、一気に嫌われます。
なので、本当に仲が良くなるまでは、絶対に上記の3つは言わないようにしましょう。
「急げば回れ」ですよ。
3-2.ツイッターは趣味アカウントでフォローしない
ツイキャスを見ていると、
- バイク垢
- ゲーム垢
といった趣味垢でキャスの女の子をフォローしている人が多くいます。
もちろんその趣味に興味がある女の子であればまだいいですのが、女の子が興味もないのに、そういった趣味のツイートばかり見せられても興味がないし、鬱陶しいだけです。
なので、趣味アカウントでツイキャスをせず、ちゃんとキャス専用のツイッターアカウントを作成しましょう。
ツイキャスでオフパコは難しいと思ったら
この記事ではツイキャスでオフパコする方法をご紹介しましたが、「ツイキャスでオフパコするのって大変だな…」と思った方も多いと思います。
この感覚、正解です。
たしかに、ツイキャスでオフパコすることはできます。
ただ、すげえコスパが悪いんですよね。
近くの人はなかなか見つからないし、相手は会う気がないことが多いです。
だったら、最初から会う気がある女の子がいる出会い系サイトを使った方が早いんですよね。
別にマッチングアプリでもOKですが、マッチングアプリでオフパコできるかどうかは写メでほぼ決まるので、見た目に自信がない人がマッチングアプリでオフパコするのは一苦労です。
しかし出会い系の場合は、プロフィールや行きたい場所、やりたいことが同じか?など総合的に判断されるので、見た目に自信がない人でもオフパコすることができます。
なので、オフパコしたい人は、ツイキャスと併用しながら出会い系を使ってみてください。
近くの人を検索できるので、オフパコしたい!と思ったその日にオフパコすることも可能ですよ。